Raspberry Pi(ラズパイ)でマイクラを遊ぼう

コロナウィルスの影響により、休校が多くの自治体で実施されています。自宅で学習に励んでいる子供も多いと思いますが、それでも自宅に閉じこもってばかりでは楽しみも少ないのではないでしょうか。

そこで楽しみながら創造性も高められるMinecraft(以下マイクラ)をプレイしてみるのはいかがでしょうか。Raspberry Pi(以下ラズパイ)を使えば、ごく手軽にはじめられます。

Raspbianのインストール

インストールするOSはRaspbianになります。幾つか種類がありますが、Raspbian Buster with desktop and recommended softwareをダウンロードしてください。通常のデスクトップ版の場合、インストールされていませんので注意してください。後から自分でインストールすることもできますが、Javaのセットアップも必要になるので、なるべく元々インストールされているRaspbian Buster with desktop and recommended softwareを使う方がお勧めです。

サイズが大きいのでダウンロードにそれなりに時間がかかります。こちらのミラーサイトからダウンロードするのがお勧めです。

起動する

Raspbianを起動したら、ゲームの中にマイクラがあるのが確認できるはずです。

後はNew worldでゲームを開始できます。

一揃いのアイテムが元々揃っているようです。

通常版との違い

ラズパイ向けに用意されているのはMinecraft Pi Editionになります。これは通常版と以下の点が異なります。

  • クリエイティブのみ。クラフトや製錬はできません
  • 2016年1月から開発は行われていません。その時までにあったブロックはすべて持っています
  • ダッシュできません

機能限定版といった位置づけですが、難しいことは考えずに色々工作してみたいという用途であれば十分そうです。

プログラミングとの連携

Minecraft Pi Editionのもう一つの特徴は、プログラミングと組み合わせがカンタンにできることです。プログラミング教育の一環として使うのもお勧めです。

プログラミングのやり方はYouTube動画で学びましょう。

https://youtu.be/_5YhVIAxZns
https://www.youtube.com/watch?v=tpODzn7pKmI

まとめ

マイクラは様々なブロックを組み合わせて工作を楽しめます。子供が自分の創造性を精一杯広げて作り上げていく姿は見ていて面白いものです。パズパイを使えばセットアップも簡単です。専用マシンとして構築してみるのもよさそうです。

公式サイト | Minecraft

ラズパイ4 スターターキット

ラズパイ4とカメラ、そしてラズパイに触りながら学ぶAI入門コースがセットになったラズパイ学習スターターキットが発売開始となりました。(XSHELL社が制作しています)

マイクラのPiエディションについての動画解説などもありますので、興味ある方は、こちらのスターターキットについての記事もご覧いただければと思います。

ラズパイ4+カメラ「マイPC」スターターキット

]]>

上部へスクロール