picture academyの法人研修についてご説明いたします。ご興味ございましたら、お問い合わせください。
研修の成果(outcome)と意思(will)
研修でどんな成果(outcome)を出したいのか それはたいてい意思(will)という形でみなさんの中に隠れています わたしたちはそれを一緒に探しだし、最高の成果を得るお手伝いをします どのような意思を持つべきか。そしてどのような成果を出すべきか それがあいまいなら、そこから一緒にデザインを始めることもできます さあ早速、わたしたちと新しい研修をつくりましょう picture academy 代表 上野勉
picture academyの法人研修の特徴
- イノベーションをテーマにした、マネジメント、思考ツール、先端技術、グローバル言語を学ぶことができます
他の研修では学べない最新の講座をたくさん用意しています - 受講者の都合に合わせて学習ができるオンライン講座と、受講者の集中度と理解度を高める集合研修を組み合わせたハイブリッド型の研修システムになっています
- オンライン講座は1年間有効で、集合研修前の予習と、集合研修後の復習も繰り返し学習することができます
研修期間中は、オンライン講座の講師によるサポートも好きなだけ受けられます - 研修後は、実案件におけるプロジェクトを引き受けることが可能です
実戦経験豊富な講師陣と連携して、プロジェクトの成功に必要なサポートを提供します
法人向け研修プログラムの一例
- 「イノベーションの理解とデザイン思考の基本的教養が学べる研修」プログラム
- 「デザイン思考で進めるIoTものづくり研修」プログラム
- 「データサイエンスとAI/IoTの基礎的スキルが身に付く研修」プログラム
- 「実践的に使えるようになるTableau研修」プログラム
- 「Pythonプログラミング言語の取得と実践的プロジェクトの進め方を学ぶ研修」プログラム
お問い合わせ
picture academyの法人研修についてご興味持たれましたら、お問い合わせフォームより遠慮なくお問い合わせください