Raspberry Piの正規代理店でもあり、さまざまな電子工作部品を学校や企業に卸していてツクレルもたいへんお世話になっているKSYさんがなにやら新たな試みをするそうなので取材してきましたっ!!(取材:ニッチ)
新企画って?
手前に映るお2人。なんとKSYに入社して間もなく、Raspberry Piを取り扱う会社なのにラズパイを使った電子工作にチャレンジしたことがないらしい。
そこでツクレル教材を使ってラズパイのお勉強をすることにしたそう。その様子をTwitterで連載していく企画を始めるみたいなのです。
#KSYラズパイチャレンジというタグでTwitter連載するのでタグを追えば取り組みを見守ることができますよ!
▶ツクレルのラズパイ入門教材について
▶そもそもラズパイで何がツクレルの?
新企画を始めるのは誰?
今回、ツクレルのラズパイ入門教材を取り組むお2人は、普段KSYのTwitterを運用している、いわゆる「中の人」。
(「中の人」を知れてなんだか嬉しい♪)
▼KSYさんのTwitter
ラズパイを知ってから
ニッチ『ところで、お2人はKSYに入社してラズパイを知ってから何か日常に変化がありましたか?』
村上「日常というか、KSYで使っているすべてのパソコンがラズパイっていうのにビックリでした。」
ニッチ『えっ?ノートパソコンとかが支給されるのではなくて、ラズパイにモニターとかマウスとかつなげて業務を行っているってことですか?』
村上「そうです、そうです。インターネットもメールの対応もぜーんぶ!」
ニッチ『めちゃくちゃ特殊な職場ですね!そしてデスクがスッキリしてる!☆彡』
岩田「出張のときとか、重いPC持っていく必要がなくてめっちゃラクチンなんですよ。SDカード持っていくだけ。」
ニッチ『それはすごくいいですね♪わたしもそうしたいです。重いPC持ち歩くと肩痛くなるから』
岩田「私は、KSYに就職するまでラズパイのこと全然知らなかったんですけど、友人や初対面の人に自分の職について話すと【あ~ラズパイね】と意外と知っている人が多いことに気づいたんです」
岩田「しかも、友人がラズパイの参考書まで買っていたりして!電子工作ブームが来ているなと日常で実感しました。」
ニッチ『“ラズパイ”って単語がなかなか日常会話で出てこないですもんね。わたしも最近までラズパイの存在知らなかったです。でもラズパイの話をすると工業系の学校を卒業している人は結構ラズパイについて知ってる人が多いことに気づきました。』
岩田「そう、存在を知らないですよね(笑)」
ニッチ『なるほど。最近までラズパイについて知らなかったわけですが、ラズパイを取り扱う仕事をしていて、やりがいを感じることはありますか?』
岩田「取引させていただいている会社さんや製品のどこにラズパイが使われているかなどを知るようになって、
名前は載らないけどラズパイが縁の下の力持ちになっているんだ!と誇りに思うようになりました。」
ニッチ『みんなの知っているあの企業のあの製品がラズパイのチカラで作られていたりするということですね?」
村上・岩田「はいっ、そういうことです(^_-)-☆!!」
ニッチ『それはたしかにやりがいを感じそうですね。生活しながら、ラズパイをみつける癖がつきそう…』
ニッチ『今回は取材協力ありがとうございました。』
さいごに
ラズパイに詳しくなってお客様からの幅広い質問に答えられるように頑張りたい!と意気込む新入社員の岩田さんと村上さん。
これから始まる二人の【ラズパイ入門連載ツイート】、ツクレルの教材を使用するということもあり目が離せませんね!
ニッチもラズパイに関してまだまだ初心者なのでKSYさんの新連載を見ながら刺激を受けつつ、勉強を進めていきたいと思います。
▶ツクレル教材に関して
(取材:ニッチほそかわ)
]]>