フェイスシールドの作り方・動画まとめ2020(フェイスガードの作り方)

フェイスシールド作りかたまとめ

コロナウイルスから身を守るためのツールとして注目を集めるフェイスシールド(フェイスガード)。自作する方法も公開されてきています。ここでは、フェイスシールドの作り方について私たち技術オタク集団XSHELLが情報をまとめてみます。

身の回りのモノを使ってフェイスシールドを作る方法

作りかたについて大きく分けると、「3Dプリンタ等専門の機材・道具が必要なもの」と「身の回りのものを組み合わせて作る方法」の2種類があります。まずは、手軽に身の回りのものを使ってフェイスシールド(フェイスガード)を作る方法について紹介します。

クリアファイル+メガネ:吉岡徳仁さん考案

クリアファイルとメガネを組みあわせたフェイスシールド(フェイスガード)

どこでもみかける「クリアファイル」と「メガネ」を組み合わせた方法で、見た目もスマートです。それもそのはず、五輪のトーチデザインなどを手掛けたデザイナー、吉岡徳仁さん考案によるものです。無料で情報提供されています。以下、テンプレート&解説ページへのリンクと、説明動画です。
テンプレートダウンロードページ
解説ページ

A4カードケース:ANA考案、身の回りのものだけで作れるフェイスシールド

ANAエアポートサービス旅客サービス部の佐伯麻帆さんが考案した方法。材料は「ゴム紐、硬質A4カードケース、すきまテープ、コードストッパー、マスキングテープ」のみ。カードケースを使用しガッチリ感があるが、おでこの部分は、隙間テープをつかっておりソフト、長時間使用に向いているかもしれません。各空港に作り方を配布し、手作りでの量産もおこなっているそうです。(画像は作り方動画のスクリーンショット)

ニューヨーク大学のオープンソースシールド

ニューヨーク大学考案のオープンソースなフェイスシールドです。主に医療関係者向けとありますが、もちろんそのまま一般の人でも使えます。
オープンソース フェイスシールド(FACE SHIELD)

クリアファイル+カードケース+ゴム:ひばり訪問看護ステーション方式

ひばり訪問看護ステーションさん考案の方法は、クリアファイル+カードケース+ゴムという身の回りのものを使ったもの。あとは穴あけパンチとマジック、ハサミがあれば制作できます。

3Dプリンタを使う方法

研究機関などから、フェイスシールド(フェイスガード)の3Dデータが公開されているものがあります。3Dプリンターを使って出力し、使用します。3Dプリンターをお持ちであれば、最も使いやすいものができあがるいことでしょう。

3Dデータ+クリアファイル:大阪大学&シャルマン

クリアファイルを使ったフェイスシールド

大阪大学大学院医学系研究科と、メガネフレームメーカーのシャルマンとの産学共同で制作された「クリアファイル」を用いたフェイスシールドの3Dデータです。
詳細はこちらの記事を御覧ください

マスクの作り方

マスクの作り方まとめ

布製マスクの作り方、手作りでマスクを作る方法を別記事でまとめました。

マスクの作り方・動画まとめ

フェイスシールド関連ニュースまとめ

フェイスシールドに関連するニュースは別記事でまとめていますのでそちらをご覧ください。AppleやNike、日産自動車、玩具メーカーのバンダイなどがフェイスシールドの設計や生産に乗り出しており、非常に興味深いです。

フェイスシールド関連ニュースまとめ

※記事画像は動画のスクリーンショットを使用しています

]]>

上部へスクロール