この記事では驚くほどよくできているScratch作品を紹介します。これらの作品は実際のブロックも見られますので、どうやって実現させているのか学ぶこともできるでしょう。
ゲーム系
scary maze game on Scratch

コンピュータで線を描くと、正確にまっすぐな直線が描かれるイメージがありますが、この作品ではそうではありません。全体的にラフな印象で、塗りつぶしなども所々白いままになっています。
しかしこのラフさが面白さです。昔懐かしいビリビリ棒よろしく、迷路の線に少しでも触れると最初からやり直しになります。ラフな線なので、通過できるかどうかは実際に歩いてみないと分かりません。ぜひチャレンジしてみてください。
Mario VS Bowser Battle game on Scratch

マリオとクッパのバトルゲームです。マリオのアクションを選んで攻撃します。ある組み合わせが有効(200ポイント程度)なので、それを見つければ勝ちやすいでしょう。
多彩な動きがあるので、それを見ているだけでも面白いです。
Mario VS Bowser Battle game on Scratch
3D Corridors of Doom on Scratch

Scratchでは2Dが多いのですが、これは珍しい3D作品となっています。Doomというちょっと昔のゲームに似た表現で3D空間を再現しています。自由に動き回れますが、出口があるのかは分かりませんでした。
3D Corridors of Doom on Scratch
Flappy Bird on Scratch

数年前に流行ったFlappy BirdをScratchで再現したゲームです。スペースキーしか使いませんので、すぐに遊び方をマスターできるでしょう。なお、叫び声があがったり、よく分からないキャラクターが表示されたりするので、特に音量には注意してください。
Windows 8.7 on Scratch

Windows 8.7となっていますが、どちらかというとWindows 7に似ている気がします。Scratchの中でデスクトップを再現しています。音楽やペイントアプリ、Webカメラを使って顔の上にひげを出すといったアプリケーションが登録されています。
Scratchの作品の上でアプリケーションを動かすという意味で、かなり意欲的な作品です。
AI/機械学習系
Flapping Neural Network on Scratch

Flappy Birdを簡易的にしたUIで、コンピュータが学習しながらゲームをします。最初はまったくダメですが、二つくらい乗り越えられた途端に覚醒します。一旦覚えてしまえば、ほぼひっかかることなく永遠にFlappy Birdの世界が続くでしょう。
Flapping Neural Network on Scratch
Artificial intelligence- Image Recommendation [AI] on Scratch

自分が好きな絵か否かを判定していくと、それをAIが学習します。その結果、好みと思われる画像ばかり表示されるようになります。トレーニングデータは毎回リセットされますので、判定基準を変えて試してみると面白いでしょう。
Artificial intelligence- Image Recommendation [AI] on Scratch
Neural Network (ANN) on Scratch

バイナリトランスレーションということで、5桁のバイナリデータ(0と1の羅列)を数字に変換します。計算処理によるものではなく、機械学習によって習得した結果を使っています。
最初の学習にしばらく時間がかかります。
Neural Network (ANN) on Scratch
GA & ANN 2-players game – Volley on Scratch

バレーボールのようにボールを返し合うゲームを機械学習で行っています。ボールのある位置を計算し、相手のコートに返す学習を行っています。ノードの数が異なるので、その違いによってより正確な動作ができているかどうかも分かります。
GA & ANN 2-players game – Volley on Scratch
Neural Network Racers on Scratch

自由に書いた線に合わせてレーシングカーが走ります。最初はすぐ壁に衝突しますが、学習することで徐々に周回できるようになります。後は任意のタイミングで同時スタートさせれば、どれが一番効率的な学習を行ったのかが分かります。
あまり急なカーブがあったりするとうまく進めなくなるようです。ご注意ください。
Neural Network Racers on Scratch
まとめ
Scratchのサイトには数多くのチュートリアルがあり、ゲームやAI/機械学習を体験できるものも多数あります。子供向けのイメージが強いScratchですが、使いこなせば十分に面白い作品が作成できます。
Scratchを使ってどんなことができるのか、ぜひ今回紹介した作品を実際に触ってみてください。
夏休み、親子Scratch勉強会開催
